徒然なるモノクロ第2幕

主にカードゲーム関連の日記です。公序良俗に反したコメント(誹謗中傷、プライバシーの侵害等)は一切禁止といたし、反したコメントは全て削除いさせていただきます。 また、あまりに公序良俗に反する場合は然るべき法的対応を取ることがあります。Chromeによる閲覧を想定していますので他のブラウザの場合多少不具合が生じる可能性があります。ご了承ください。

主にカードゲーム関連の日記です。
公序良俗に反したコメント(誹謗中傷、プライバシーの侵害等)は一切禁止といたし、
反したコメントは全て削除いさせていただきます。
また、あまりに公序良俗に反する場合は然るべき法的対応を取ることがあります。
Chromeによる閲覧を想定していますので他のブラウザの場合多少不具合が生じる可能性があります。
ご了承ください。

f:id:sanuwiz:20101112100848g:imagef:id:sanuwiz:20101112100846g:image
ヴァイスシュヴァルツ
点数:70
レベル置き場のレベルが1以上なら、相手ターン中パワー1500パンプです
条件満たせば相手ターン限定でパワー6500であり、TDの緑と比べると返しのターンには強いですね。
ただ、攻め手にかけるのが非常に痛いですね。
というのも、自ターン中は高々5000のキャラですから、今の環境を考えると、
フロントアタックしかけたところで勝てる機会はあまりないような感じがしますね。
そうなってくると効果を生かすとなるとかなりの高確率でサイドになるのでしょうが、
28点を相手より早く通すゲームであることを考えると、リフレッシュ前の状況で
ダメージを与えづらくなるのは、効率が悪いですね。
一応勝ってはいるけれど助太刀を警戒してのことであったり、仕方なしにレベル0でアタックする、
アンコールステップでのチェンジだから慎重にいきたい等の理由ならまだ分かります。
しかしながら、このカードのように、コスト1払っておきながら、パワーで勝てないから
仕方なくサイドするのは、返しに強かったとしても無駄のように思えます。
さらに話を広げれば、クラナドの「仲良し親子 渚&早苗」と比較すると、
トリガーの有無、条件を満たさないとパワーがパンプされない、
パワー6500が相手ターンのみか常にかということを比較すれば、どっちが上かというと
「仲良し親子 渚&早苗」であることは自明と言っていいでしょう。
唯一救いどころがあるとすると、条件がかなり容易なので、普通にレベル2以上置いても
他の経験の阻害にならないこと(もっとも、これだけのためにわざわざレベル1のキャラを置くという愚かなことをしては来ないと思いますが。)
相手ターン中パワー6500になりうる"トリガーあり"アンコール持ちである、くらいでしょうかね。
ですから、"トリガーあり"でパワー6500のアンコールキャラに魅力を感じるのであれば
使ってあげてもいいんじゃないんですかね。(それが有効であるかどうかはここではいいませんが)
やはり、トリガーがなくても常に6500アンコール、あるいはトリガーありで常時6000というのが
現環境における妥当なラインなんでしょうね。

ヴィクトリースパーク
点数:80
あなたのベンチの《黒》を1枚レストするごとに、自分の1番上の山札を見て、
その山札の上か下に置く起動効果です。
デッキの上を操作することは、リングに入るキャラの確認とかができるということから、、
エントリースパークの調整、あるいはこのタイトルに多いデッキトップを控え室に送る
という効果の調整といったようなことにおいて有用ではありますね。
しかしながら、起動効果である以上発動がアビリティフェイズであり、
キャラを出したり動かしたりした後でのことですから、発動してレストしたキャラを
圧殺するということができません。
故に、効果を使うたびにアタック回数が減るということです。
効果を使うのであればどういうアタックについてをあらかじめ計算をしたうえで
(アタック後サポートしても倒せないという状況が起こりうるか否か等)、
なるべく1回で済ませたいでしょうね。